
診療時間 9:00~12:00 / 17:00~19:30



心臓血管外科、循環器内科、麻酔科
サトウ血管外科クリニック
下肢静脈瘤のレーザー治療を行っています。
日帰り手術が可能です。
最新情報
下肢静脈瘤を専門に治療を行う
あたたかい雰囲気のクリニックです。
当院は循環器科、心臓血管外科を診療科目として開設しました。特に下肢静脈瘤を専門に治療を行っています。
足がむくむ、だるさを感じる、よくこむら返りになるなどの症状でお悩みの方は是非一度ご来院ください。

院長 佐藤 達朗
1986年 信州大学医学部卒業
2008年3月 サトウ血管外科クリニックを開院
日本胸部外科学会認定医
日本外科学会認定医
日本心臓外科学会所属
日本血管外科学会等所属
当クリニックの下肢静脈瘤レーザー治療の特徴
下腿筋の萎縮を止めるには下肢静脈瘤の手術が必要です。
当院では「血管内レーザー照射術(下肢静脈瘤レーザー治療)」を行っています。12000件以上の手術実績を持つ心臓血管外科医が行う高度な下肢静脈瘤レーザー手術です。
-
蛇行した静脈瘤本幹・枝・不全交通枝・動静脈瘻など様々な静脈瘤、血管腫、手背静脈の治療を行っています。
-
下腿浮腫(むくみ)、リンパ浮腫の治療ができます。
-
レーザーを使った手術は皮膚を切開する必要がありません。
-
手術は、寝ているうちに、片足約10分で終了し、手術中は痛みも感じません。
-
手術に熟練した多くのスタッフが分業で高度の医療を行います。
-
来院から、約3時間で帰宅できます。また、手術当日から普段どおりの生活が送れます。
◆治療の流れ
問診で下肢静脈瘤が疑われる場合、超音波検査による確定診断を行います。
治療方針をご相談します。
レーザー治療または各種保険治療
手術後の診察は約一週間後になります。

院内風景
患者さまが気持ちよく過ごしていただけるよう、清潔で落ち着けるクリニックを目指しています。
受付




スタッフ一同、笑顔でお待ちしています。
ご来院の際は保険証をお忘れなくお持ち下さいませ。
待合室

明るい雰囲気の待合室です。お時間のある時はかわいい海水魚たちやリラックスさせてくれる観葉植物たち、四季を彩る写真などもご覧ください。
診察室

清潔な診察室です。患者さんに負担のかからない検査・治療等、快適に過ごせる医院を目指して設備をそろえました。
<主な機器>
-
ダイオードレーザー
-
超音波検査器
-
モニター(患者監視装置)
-
心除細動装置・AED
-
手のひらサイズの心電計